24時間 365日、必要な時に必要なサービスを顔なじみのスタッフが提供致します。
私たちの理念
- なじみの地域で、ほっとできる場所を提供していきます。
- 地域の中で、最後までその人らしく暮らすことができるように支援していきます。
- その人の思いや行動にさりげなく気づき、専門的な知識や技術で支援していきます。
小規模多機能型居宅介護事業所の特徴
通いサービスを中心に、利用者の希望や状況に応じて訪問サービスや宿泊サービスを組み合わせて提供します。
日中、訪問、夜間とそれぞれ違う場面でも、顔なじみのスタッフによる連続性のあるケアで、自宅での継続した生活を支援致します。
ご利用いただける方
・在宅での生活を望んでおられる方
・要介護認定を受けている方
・原則として草津市在住の方
ご注意ください
小規模多機能型居宅介護事業所に登録されると、他の訪問事業所(ヘルパー)や通所事業所(デイサービス)との併用はできません。福祉用具貸与や訪問看護は引き続き利用可能です。
サービス・営業内容
営業時間 24時間,365日 登録人数 29名
- 通いサービス
- 通所して、食事や入浴、排泄等の
日常生活上の介護や機能訓練を提供します。
営業時間:9:30~16:00(19:30まで延長可能です。)
定員:18名 - 訪問サービス
- 職員がご自宅を訪問して、
日常生活上の介護や機能訓練を提供します。
営業時間:必要な時間帯に訪問します。
定員:登録者対象 - 宿泊サービス
- 宿泊して、食事や入浴、排泄等の
日常生活上の介護や機能訓練を提供します。
営業時間:19:30~翌9:30(翌日の通いサービスもご利用いただけます。)
定員:6名
◆ケアプランの作成は、「心」の介護支援専門員が担当しますので、ご相談ください。
ご利用料金
(平成27年4月1日現在)
※介護保険の自己負担の月額は、サービス内容、サービス量に係わらず、下記の金額となります。
要介護度 | 介護保険(1割負担) |
要支援1 | 3,403円/月 |
要支援2 | 6,877円/月 |
要介護1 | 10,320円/月 |
要介護2 | 15,167円/月 |
要介護3 | 22,062円/月 |
要介護4 | 24,350円/月 |
要介護5 | 26,849円/月 |
(平成27年8月から)
一定以上所得者(本人の合計所得金額が160万円以上で、同一世帯の第1号被保険者(65歳以上の人)の「年金収入+その他の合計所得金額」が単身世帯で280万円以上、2人以上世帯346万円以上)が利用されるときは、利用者負担が1割から2割になります。
上記負担額プラス
- 食事(1食)
- <朝食 250円> <昼食 570円> <夕食 570円>
- 宿泊費(1泊)
- 2,300円
- その他
- ※紙おむつ、洗濯、コピー等ご利用に応じて実費となります。
※行事やレクレーション等にかかる費用につきましては別途実費を頂戴致します。
見学・体験利用
見学・体験利用を希望される時は事前にご連絡をお願いします。
◆体験利用は原則1日(10:00~16:00)のみの利用になります。
◆体験料 ・昼食付1,000 円/日 ・昼食、入浴付 1,300円/日
住 所
小規模多機能型居宅介護事業所 心
〒525-0014 滋賀県草津市駒井沢町246番地の1
TEL 077-568-3175
FAX 077-568-3178
mail kokoro115@ex.biwa.ne.jp
■「心」の所在地
大きな地図で見る
■個人情報の取扱いについて
事業所での個人情報の取扱いについては、次のとおりです。
①個人情報の収集にあたっては、目的を明確にし、必要最小限度の範囲とします。
②個人情報は、適正かつ公平な手段により収集します。
③事業所が保有する個人情報は、その目的以外のために利用しません。
ただし、本人の同意がある時や個人の生命、身体、財産の保護のために緊急の措置を要するとき、法令に基づき官公庁等から依頼があったときは除きます。
④本人の求めに応じてサービスの提供記録を開示します。